中学校卒業からすぐ目指せる音楽・ダンス・K-POP・V-Tuber・芸能の学校

  • フリーダイヤル 0120-532-314
  • メール koutoukatei@tsm.ac.jp
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube
  • 資料請求
  • 体験入学&オープンキャンパス

在校生の声

TSM高等課程で『夢』に向かって頑張っている在校生達(※姉妹校実績含む)


東京スクールオブミュージック&ダンス専門学校 高等課程に通う在校生たちの、リアルな声を集めました。
個性あふれる生徒たちの、将来の夢は本当に様々です。
夢を持つことの大切さを知り、自分らしく生きていくことを毎日の生活で身に付けています。

音楽で生活ができるくらいお金を稼ぐのが私の夢です!

ギター専攻(3年)
大宮司 さん

Question.1高等課程に入学したきっかけと、その理由は?
中学3年生の頃に起立性調節障害になり、普通の高校にいけなくなってしまい、特にやりたいこともなかったのですが、音楽が大好きだった私に、家族がTSMを紹介してくれたからです。
Question.2学校での好きなことは?成長したことは?
いつでも音楽仲間に会えるし、色々語り合ったり、できないところを教え合ったりすることができます。実際にプロの現場を経験している方から、直接いろいろな話を聞くことができるのがとても良いところだと思います
Question.3将来の夢や目標は何ですか?
サポートギターや、作曲などがしたいです。アニメのOPや、BGMも作ってみたいです。音楽で生活ができるくらいお金を稼ぐのが私の夢です!

世界中の人を笑顔に、元気にできるような影響力のある人になりたい!!

ダンスパフォーマンス専攻(3年)
山田 さん

Question.1高等課程に入学したきっかけと、その理由は?
入学前はご当地アイドルとして活動していましたが、先生からSO.ON projectについて教えていただき、アイドルが大好きだった私はTSMに興味を持ちました。メンバーにも背中を押され、思い切って入学を決めました。
Question.2学校での好きなことは?成長したことは?
昔から歌って踊ること、人を笑顔にすることが大好きなので、学校生活の中で、授業の一環としてアイドル活動ができて嬉しいです!!!バレエやJAZZ、HIPHOPを1から学ぶことができるので、入学前はアイドルダンスしか踊れませんでしたが、苦手なジャンルも踊れるようになり、振り覚えも早くなりました!
Question.3将来の夢や目標は何ですか?
アイドルになること!!!将来的にはバラエティやドラマ、映画などで活躍できるタレントになりたいです。そして、世界中の人を笑顔に、元気にできるような影響力のある人になりたいです!!!

型にはまらず自分らしさを出していけるようなアーティストになりたい!

K-POPダンス専攻(2年)
初鹿 さん

Question.1高等課程に入学したきっかけと、その理由は?
中学生の時点で将来の夢や目標を決めていたので、普通科の高校に通いながらレッスンに通うよりも、TSMで授業を受けながらレッスンに通う方がもっと早く確実に自分の夢に近づくことができると思って入学しました!
Question.2学校での好きなことは?成長したことは?
初めて自分の作品を作った時、先輩にも参加してもらったのでプレッシャーもありましたが、みんなで一緒に最後まで楽しく作品を作り上げることができました。今まではそのような経験をしたことがなかったので、とても刺激になりました!
Question.3将来の夢や目標は何ですか?
世界で活躍するアーティストになること!ですが、型にはまらず自分らしさを出していけるようなアーティストになりたいです。ただ活動しているだけではなく、ダンスでの活動など今までにない唯一無二なアーティストをめざします!

夢と希望と元気を届けられる、そんなダンサーになりたい!

プロダンサー専攻(2年)
伊藤 さん

Question.1高等課程に入学したきっかけと、その理由は?
中学卒業後、どこの学校に進学しよう・・・と考えていたとき、憧れているダンサーさんがTSMの卒業生だと知り、私もここに入学してダンスを学びたい!尊敬されるダンサーになりたい!と思い、その夢を叶えるために入学を決めました。
Question.2学校での好きなことは?成長したことは?
やったことのなかったジャンルの授業や目標を達成するために、みんなで協力して進めていくプロジェクトが大好きです。SO.ON projectでは普通では学ぶことができない自立心と協調性が学べるのですごく成長できます!
Question.3将来の夢や目標は何ですか?
誰かが悲しそうにしていてもすぐ笑顔にできて、世の中の人に夢と希望と元気を届けられる、そんなダンサーになりたいです。今まで支えてくれた人たちに恩返しをしたいので、夢を叶えるためにこの3年間を大切にしたいです!

生徒のとある1日

  • K-POPダンス専攻(3年)
    江尻 さん

    1日を大切に過ごすために、授業が午後からの日でも、休日でも、必ず6時に起きるようにして生活リズムを作っています。通学時間が長いので、授業の課題になっている曲やダンス動画を見て、移動時間を無駄にしないようにしています。プロジェクトや授業では、自分から率先して自主練習を組んだり、教え合ったりすることで全体の雰囲気や空気感が良くなるように心がけています。自分に合った家での過ごし方などを見つけ出し、もっと成長していけたらいいなと思います。

  • ドラム専攻(3年)
    板井 さん

    日々の生活で心掛けていることは、週6日ドラムを触ること、人と演奏する機会を作ること、様々な曲をカバーしたり好きなドラマーの動画を見ることです。学校ではバンドの授業やイベント、サークル活動などたくさんの機会があるのでやりがいがあります。努力というよりは「好き」だから、やりたいから続けています。TSMという環境を活かして楽しむことも忘れず、理想のドラマーを目指します!

  • 歌い手専攻(2年)
    冨田 さん
    (大学進学を目指している)

    私は通学時間が長いため、授業が詰まっている日は門限の関係もあり、学校のスタジオを借りて練習することが難しいです。そのため、時間を少しでも有効に使えるように、ながら練習をするようにしています。朝は自分の眠気覚ましに音程の練習をして、空いた時間に発声練習やプロジェクト授業のダンスを復習しています。まだまだ覚えることが多く、頭が混乱してしまうことも少なくありません。しかし、少しでも自分の理想に近づけるよう、これからも好きを力に頑張っていきます!!

PAGE TOP